海と日本プロジェクトin新潟とは

海と日本PROJECT in 新潟

新潟の海はもったいない・・・

たくさんの恵みを与えてくれる日本海、
長い海岸線と2つの島が私たちと海の接点

海の四季が、陸の四季をおいかけてやってきます
モズク、銀葉草、ワカメ、メカブ、イゴ草、アオサ、天草、ハバノリ、ナガモ、岩のり
真鯛、ブリ、ヒラメ、ヤリイカ、スルメイカ、アオリイカ、サザエ、アワビ、ズワイガニ
南蛮海老、ノドグロ
温かい海流が冷たい海と交わる日本海の中心、それが新潟です
私たちは、いつもそのゆりかごで育てられてきました
冬の荒い海から春先の水蒸気のたくさん上がる海、群青に染まる夏の海、
そして夕日が最も映える秋の海
私たちは日本海の一年を見つめて生きています

長い海岸線は決して単調ではありません。
佐渡と粟島2つの島の存在で、さらに海が面白くなっています
透明度20メートルの海があります

それは、当たり前のことではありません
その恵みを知らなかったらもったいない・・・
すぐそこに海を知る入口があります
その海を知って守ること、それは私たちを守ることなのです

海とプロジェクトin新潟、私たち自身を愛するために・・・

 

一般社団法人 海と日本プロジェクト㏌新潟実行委員会

団体情報:一般社団法人 海と日本プロジェクトin新潟実行委員会
所在地:新潟県新潟市中央区川岸町3‐18
お問い合わせ:事務局 新潟放送営業推進部
TEL 025-267-4111(平日9:30~17:30) メール bsn-eisui@bsn-niigata.co.jp
※お預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答
として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
団体情報詳細:
団体情報の詳細に関してはこちらをご覧ください
https://fields.canpan.info/organization/detail/1476814932

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 新潟
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://niigata.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://niigata.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 新潟</a></iframe><script src="https://niigata.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>