レポート 過去の記事一覧
-
海ゴミdeアート〜海の未来を考える〜
新潟の海を学ぶ総合授業を行った新潟海さくらの庭山さん。海にはなぜごみがあるのか、ごみはどこから来たのか、どうしたらごみは無くなるのか?そして海の楽しさや素晴らしさを伝える授業を行いました。…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】小学校生活最後の魚新聞
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています!今回の魚新聞は小学校生活…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】柏崎のご当地グルメサバサンド
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています!…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】味も見た目も楽しめる
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています!…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】旬を味わう!珍しい新潟県産の生あおさ
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています。…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】イベントで活動をPR!
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています。2/25(土)~26(日…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】ラジオで駅弁をPR!!2/25~販売!
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」 10月に開催した「新潟の海砂研究所」に参加したももちゃんとるーちゃんが、 BSNラジオ 「立石勇生 SUNNY SIDE」で海砂ツア…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】オススメ!冬の味覚
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています!…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】イキがいい!新鮮で美味しい!寺泊市場
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」 小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。 魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています!…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】市場にアカマンボウ、味はマグロ??
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています!…詳細を見る