2023-3-7

海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」
小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。
魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています。
旬を味わう!ホタテとあおさ
日曜日出かけた時に、今が旬の帆立の稚貝を買いました。
新潟県産の生あおさと一緒に味噌汁にしました。
濃厚な帆立貝の風味とシャキシャキのあおさ、 とても美味しかったです。
新潟県産の生あおさと一緒に味噌汁にしました。
この稚貝は産地が噴火湾で、北海道のプライドフィッシュです。
生あおさは伊勢湾や九州が有名で、県産品は初めてです。
パックに入っていても磯のいい香りがしました。

あおさは乾燥したものや、青のりが一般的です。
岩のりは季節によって生で売っていますが、 あおさは初めて見ました。
しかも県産品とは! 生食ではないですが、
味噌汁に入れてもキレイな色で歯ごたえも良かったです。 岩船港鮮魚センターにありました。

あおさは乾燥したものや、青のりが一般的です。
しかも県産品とは!
狙うはアジ!直江津港で釣りに挑戦!!
海のキッズサポーターは公式HPはこちらから:https://uminohi.jp/kidssupport/