レポート
2020.05.15

ウミノマスク作りに挑戦【初登場!大塩アナ】

今年度の推進リーダーは3名!(前野アナと行貝アナは続投です★)
3人目の推進リーダーは、自然体が魅力のBSN 大塩綾子アナウンサーです。
応援よろしくお願いします。
IMG_qef9gh

せっかくなら、楽しいものを使いたい!

この日は「ウミノマスク」作りの撮影でした。
いま、みんなの健康を守るためにもマスク着用が重要なマナーになりましたよね。
そこで、海と日本プロジェクトらしく「海」を感じるマスク作りに挑戦しました。
簡単なので親子で制作するのもオススメ。
準備するものはこちら。
キッチンペーパー(使用は2枚)、ハサミ、両面テープ、ゴム、ステープラー、ペン
DSC_0114
「海」を感じるポイントに「ペン」をお忘れなく。好きな模様やイラストを描いて楽しんじゃおう。
作り方はこちら↓↓

 

10分ほどで、自分だけのオリジナルマスク完成です。
イラストや模様を描くと楽しさ倍増。大塩アナはかわいい魚のイラストを描きました。

おうち時間が増えた今、ハンドメイドを楽しむ方も多いのでは?!
今回のように、海を感じるマスクを作ったら「#ウミノマスク」を付けてSNSで投稿してね。

「海と日本プロジェクト㏌新潟」で放送予定「ウミノマスク」作りでは、

前野アナもマスク作りに挑戦しています。さて、どんなマスクが出来るのかな?
お楽しみに~!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【海のキッズサポーター】食で応援!
レポート
2025.03.25

【海のキッズサポーター】食で応援!

【活動報告】スマイルストーリー(3月15日日和山浜)
レポート
2025.03.19

【活動報告】スマイルストーリー(3月15日日和山浜)

ページ内トップへ