9月1日(日)網代浜でビーチクリーンを行いました。
海ごみゼロウィーク中に開催した場所より少し北上した場所でのビーチクリーンです。
この場所は海水浴はもちろんですが、サーフィンや釣りをなど多くの人が利用する場所。
9月22日(日)にはサーフィン大会を開催予定。秋も海を楽しみますー!

砂浜とテトラポット側に分かれてごみ拾い開始!

砂浜には、プラスチックの破片やペットボトルが目立っていました。
小さなプラスチック。裸足で歩いてケガはしないか心配!という声も。

テトラポットの隙間や草が生えてる場所では、大きなごみが目立ちました。
(ほんと、ごみ多いな~)

「キレイだと思ってたけど、こんなにある!!」
「ごみ捨てないでほしいよね」

ビン・缶・ライター、サンダル、海遊び用のおもちゃも。

「パパ~このごみ燃える?燃えない?」しっかり確認していましたよ。
ごみ拾い、ただ拾うだけでなく分別もしています!!
(この日のごみの量:不燃ごみ20袋、可燃ごみ50袋)

海が好き。海をキレイに保ちたい!参加して下さった皆さんありがとうございました。