レポート
2021.06.04

「ごみゼロの日」ビーチクリーン

各地でごみ拾い活動が目立った5月30日「ごみゼロの日」
推進パートナーの新潟市開発公社。日頃からごみ拾い活動を積極的にされています。

DSC_0455
関屋浜でビーチクリーンをするというので、事務局も参加してきました!

お揃いの青い手ぬぐいをつけ士気を高めました!
漂着ごみで目立ったのは漁具などプラスチック。そして花火やBBQといって「ポイ捨てごみ」
細かいごみも多く、こつこつ拾い集めました。

子どもたちも、積極的にごみを拾って「色んなものがみつかって楽しい。」
「きれいになってうれしい!」と話してくれました。
【新潟市開発公社さんコメント】
一見きれいな浜ですがプラスチック類や花火、たばこの吸い殻等のごみがたくさん集まりました。
未来の海のために、今後もこのような活動を継続していきたいと思います。

◇公益財団法人 新潟市開発公社 トップページはこちら
◇公益財団法人 新潟市開発公社スポーツプロモーション課
「にいがたスポーツ情報ナビ」

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【海のキッズサポーター】南浜朝市レポ:格安鮮魚に活魚、天然岩牡蠣も大人気!
レポート
2025.07.11

【海のキッズサポーター】南浜朝市レポ:格安鮮魚に活魚、天然岩牡蠣も大人気!

海のおもしろ図鑑③ホッコクアカエビ
レポート
2025.07.10

海のおもしろ図鑑③ホッコクアカエビ

ページ内トップへ