レポート
2021.08.02

「赤と白の旗」これは何の知らせ??【絶対覚えて!】

海水浴をしているとき、地震がきたらどうしますか?
海の中にいて地震は気づくのでしょうか??


この「赤と白の旗」何を知らせているか分かりますか??
これは「津波フラッグ」といい、視覚で津波を知らるものです。
聴覚障害者の方や、波音や風で音が聞き取りにくい遊泳中にも分かるようにと、昨年から導入されたそうです。


新潟港海岸において津波等の発生を想定した避難訓練には、日和山小学校の皆さんのほか、
近隣のかた、ビーチスポーツをする団体など多くの方が参加していました。
サインを知っているだけで、万が一のときに冷静になれるのではないでしょうか。
赤と白のこの旗を見かけたら、すぐ海から上がり高台へ逃げましょう。
是非、皆さんも覚えておいてくださいね!


避難訓練終了後は、ビーチテニスの皆さんとビーチクリーン。
海水浴シーズンになりタバコの吸い殻や花火のごみが目立ちました。
ビーチスポーツは砂浜を動き周るので、表層だけでなく足首まで砂に埋め、ごみ拾いをしています。
安心安全に楽しむためにも、継続的なごみ拾いとごみを持ち込まない周知が必要だと感じました。
ビーチテニスの練習会や体験会、イベントの詳細はこちらからご確認ください。
リンク先:>>B.S.C Niigata ビーチテニス「JFBT新潟県支部」

==========================

Niigata Prefロゴ(赤字)verJFBT新潟県支部

LINE@QRcodeJFBT新潟県支部 公式LINE@

Mail:jfbt.np@gmail.com

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)
レポート
2025.03.31

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)

ページ内トップへ