レポート
2020.12.28

【新潟の海調査隊】鮭の料理は100種類以上

新潟の海の魅力を知り隊・伝え隊・守り隊!
新潟県内の小学5~6年生が、村上市で「鮭」を通じて海の大切さを学んできました。

2日目は村上の台所「六斎市」からスタート!
地元の方と直接話しながら、鮭との関わりを調査しました。
「鮭のオススメの食べ方は何ですか?」「海に行きますか?」
「六斎市に何を買いに来ましたか?」…
初めはなかなか声が掛けられなかった調査隊。
取材のコツを思い出して沢山の人たちにお話しを伺う事ができましたよ。

この日の昼食は「料亭 能登新」で鮭の料理を頂きました!
村上には、100種類以上の鮭料理があると云われており、鮭は捨てる所がないと言われるほど。
【めふん】や【川煮】など珍しい料理も。

村上市にとっては生活と共に歩む鮭。
その食文化も海や川、歴史と共に守られていました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!
レポート
2025.08.05

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収
レポート
2025.08.04

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収

ページ内トップへ