レポート
2020.06.19

【目指せ!海ごみゼロ】海レクさぽーとせいろう(03)

海レクサポートせいろう 笠原さんが今週もビーチクリーンを実施したそうです。

★笠原さんからのメッセージを頂いたのでご紹介します!!★

今日も袋に満杯でした。 前回と違う道側を清掃
浜をならした後の場所は漂流物や埋まっていた古い物でした。
今日も手強いゴミでした。

一緒に参加したい、興味があるなという方は海レクサポートせいろうへご連絡をお願いします。
主に毎週木曜日にビーチクリーンを実施予定との事です!

==========================

海レクサポートせいろう

>> リンク先:「NPO法人海レクサポートせいろう」Facebookはコチラから

海のにぎわい館

>> リンク先:「聖籠町海のにぎわい館」HPはコチラから

==========================

海洋ごみの量はこの数十年で増え続けています。その大半はプラスチック。
海に流出したプラスチックは海洋環境だけでなく、人体への影響も懸念されています。
このまま何もしなければ、海に流出するプラスチックは今後、現在の10倍以上になるとの予測もあります。
普段の生活で出来ることは、ごみを適切に処理する事。ポイ捨てをしない事。ごみを見つけたら拾う…等々
自分に合った出来ることを始めてみましょう。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「スマイルストーリー」が新潟市長を表敬訪問!
レポート
2025.10.11

「スマイルストーリー」が新潟市長を表敬訪問!

優勝チーム「スマイルストーリー」コメント
レポート
2025.09.30

優勝チーム「スマイルストーリー」コメント

ページ内トップへ