レポート
2020.07.10

【Mrマリーンの海コラム】コチ

sakana-column_img2_w500

Mrマリーンの海コラム(毎月10日魚の日に更新)
【鯒(コチ)】

マゴチ刺身
当地新潟での水揚げは多くはなく、あまり一般的ではない魚ですが、
私たちが普段「こち」と呼んでいる、店頭で見かけられる物は「マゴチ」です。
これは数あるコチの種類の中でも大型になり、白身の上品な味を持つ高級魚です。

白身魚の代表格であるヒラメの味が落ちる初夏から秋にかけて旬を迎える大変ありがたい食材です。
水深30mくらいの浅い砂地でエビや小魚を捕食します。
もちろん生食として刺身や洗いがおすすめですが歩留まりは悪くなります。
天ぷら唐揚げにもよく使われる魚ですが、洋風や和風・煮込んでもOKです。
なべ物や味噌汁などおいいしく賞味するメニューは多く意外に楽しめる魚です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご協力:万代島鮮魚センター
ロゴ

〒950-0078
新潟県新潟市中央区万代島2-2
にぎわい市場ピアBandai内
TEL.025-256-8555(代)
FAX.025-256-8556

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!
レポート
2025.08.05

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収
レポート
2025.08.04

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収

ページ内トップへ