レポート
2020.10.10

【Mrマリーンの海コラム】川カニ(モズクカニ)

sakana-column_img2_w500

Mrマリーンの海コラム(毎月10日魚の日に更新)
【川かに(モズクカニ)】

海で生まれて川で育つモズクカニは日本一の大河信濃川でもよく漁獲されます。
秋から冬にかけての子持ちが喜ばれております。
川かに①
川にすむため、寄生虫などの可能性もありしっかりとした加熱調理で召し上がっていただきます。
このモクズカニは食用にする部分は少なく食べにくいのは事実です。
しかし、独特な香りと風味を持つその身やみその美味しさは格別なものがあり多くの食通に喜ばれます。
中国料理の高級料理「上海カニ」はこの日本のモズクカニど同種の物で風味や味は非常によく似ております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご協力:万代島鮮魚センター
ロゴ

〒950-0078
新潟県新潟市中央区万代島2-2
にぎわい市場ピアBandai内
TEL.025-256-8555(代)
FAX.025-256-8556

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!
レポート
2025.08.05

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収
レポート
2025.08.04

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収

ページ内トップへ