レポート
2019.09.20

マイボトルを作ろう!目指せ海ごみゼロ。

DSC_0369

9月8日(日)BSNキッズフェスティバルに出展しました!
海洋ごみを減らすには??
ごみ拾いだけでは、解決しません。ごみを出さない事も減らすための工夫です。
そこで、新潟事務局では【マイボトルワークショップ】を開催♪
自分でオリジナルのマイボトルを作って使おう。


メッセージを書いたり、絵を描いて自分だけのマイボトル作り。
マイボトルを繰り返し使うことで、ごみの削減に繋がります。(お財布にも優しい!)
ブース内では、海洋ごみについてのパネルやビーチクリーンの様子、
8月7日~8日に佐渡で実施した「新潟の海をもっと知り隊」で調査したメッセージや写真も展示しました。


調査隊が考えた「みんなのための漁師汁」は10月に開催されるイベントでお披露目予定です。
楽しみですね。
推進リーダーの行貝アナウンサーもブースをPRしましたよ!!


多くの方にご参加頂きました。ありがとうございましたー!
キッズフェスティバルの模様はBSNキッズプロジェクトHPからご確認頂けます。
リンク先:BSNキッズフェスティバルHPはこちら

生活の中を少し意識をするだけで、ごみは減らせます。
マイボトルを使って繰り返し使う、マイバックを使う、資源物は分別して出す。
出来る事から始めてみましょう。目指せ!海ごみゼロ。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)
レポート
2025.03.31

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)

ページ内トップへ