レポート
2020.05.05

【こどもの日】今日、何する??

おうち時間で「海モノづくり」

おうち時間、私はハンドメイドで満喫しています。
むか~しやっていた、趣味とはいえない数々…日の目をみる日がきました!
「羊毛フェルト」針でチクチクは、ストレス発散!(集中力が切れたときが注意)
かわいい色に収集癖が刺激された「アイロンビース」や「刺繍糸」
他にも、編み物や折り紙などなど。
DSC_0078
最近のお気に入りは「プラ板」工作。(手軽で簡単!親子にお勧め)
工作用のプラスチック板に油性ペンでイラストを描いてトースターで温めて→縮ませたもの。
わたしは、家にあったサンキャッチャーを付けました。まるで泳いでいるみたい!
こどもの日のきょう、親子で手作りしてみるのもいいですよね。

他にも、何をしようか迷ったらstay home with the seaのHPをチェックしてみて下さいね!
リンク先:stay home with the sea

このサイトでは、折り紙や紙皿・紙コップを使った工作、紙粘土の作り方を紹介しています。
上の画像「海の折り紙」
正方形って無限!と思わせる折り紙。展開図をみながら試行錯誤して作りました。

キッチンペーパーで作れる海のマスク

せっかくだもの、作ったらSNSに投稿しよう。
新潟事務局に送ってもOKです!HPやSNSで紹介します。

海にまつわるものを作ったら『#海モノづくり』

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)
レポート
2025.03.31

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)

ページ内トップへ