レポート
2021.12.12

佐渡エコアイランドツアーを作ろう②

11月20日(土)~21日(日)新潟県内の小学5年~6年生20名と
「佐渡国内留学 エコアイランドツアーを作ろう!」ツアーを実施しました。
このツアーは佐渡の海の豊かな生物資源を持続し、海を未来に引き継ぐために何が大切なのか。
学びや体験と通して子供たちで「佐渡エコアイランドツアー」を作り商品化を目指します。

佐渡の海の生き物に触れるため尖閣湾揚島遊園へ
珍しいイカの遊泳が見れたり、エサをあげたり楽しく学びました。

新潟大学 佐渡自然共生科学センター 臨海実験所では佐渡の磯の生き物を観察しました。
ウミウシやヤドカリなど普段見ることが出来ない珍しい生き物にみんな夢中。
スケッチや観察をして理解を深めました。

学んだことを生かし、「佐渡エコアイランドツアー」の旅行プランを考えました。
美味しいものを作る海。豊かな環境をいつまでも残していきたい。
知らないことが多かった。楽しい佐渡を伝えたい。など
様々な想いがつまったオリジナルツアーが完成しました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【活動報告】スマイルストーリー(4月12日五十嵐浜)
レポート
2025.04.14

【活動報告】スマイルストーリー(4月12日五十嵐浜)

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

ページ内トップへ