レポート
2018.06.15

海の生き物観察会②スナガニを探せ!!

新潟市水族館マリンピア日本海「海辺のいきもの観察会」パート②

探すよ~スナガニ!

①まずは巣穴をさがしてね。

②巣穴を発見したらスコップで掘ってみよう。

③20㎝ほど掘ったら、あとは手でさぐりながら掘りましょう。

※カニを傷つけないように注意してね。やさしく掘るよ~!!

IMG_20180609_102243_R

気にしてみると、けっこうある巣穴。海辺や砂浜にもポツポツあります。

いるかな?いるかな?(ドキドキするね)

IMG_20180609_102525_R

「掘ってたら、水が出てきたよー。」

「・・・!!おっ」第一スナガニ発見!!

IMG_20180609_102710_R

無題_R

IMG_20180609_103342_R

じゃーん。ご対面。これがスナガニだよ。

観察しよう!

よく見ると左右でハサミの大きさが違うよね。

スナガニは何でも食べる雑食性。小さい方のハサミでカットして口に運ぶよ。

よく見える眼。20m先まで見えているよ。人や天敵カラスが来たら最速で逃げます!

巣穴は10分くらいで作ることができるんだって。

知るって楽しいね!!

観察が終わったら心を込めて海辺に返します~!

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!
レポート
2025.08.05

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収
レポート
2025.08.04

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収

ページ内トップへ