レポート
2016.08.25

出雲崎 船まつり・大花火大会

江戸時代、佐渡の金銀荷揚げや北前船の寄港地として栄えた出雲崎。

 8月15日、60年以上続く伝統の『船まつり』が出雲崎漁港で開催されました。
メインイベントは漁民たちの団結と、海の安全・大漁を願う船団パレード。
カラフルな大漁旗を掲げた漁船が一斉に海へと繰り出します。
先着375名が無料で乗船できるとあって、港には朝早くから大勢のお客さんが
並んでいました。
神奈川から帰省中のお孫さんと一緒に乗船した男性は、
「普段は静かな場所だが、賑やかな町の様子を孫に見せることができた」と
大喜びでした。

夜には海上花火大会も・・

19時半からは華やかなお祭りの最後を締めくくる花火大会が行われます。

出雲崎の町は今日一日お祭りムード一色に染まることでしょう。

イベント詳細

イベント名船まつり・大花火大会
日程2016年8月15日
場所出雲崎漁港及びその周辺
主催出雲崎船まつり協賛会事務局
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)
レポート
2025.03.31

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)

ページ内トップへ