レポート
2016.08.01

角田岬一般公開

「海の安全と安心を守っている海上保安業務について身近に感じ、理解していただければ」
(新潟海上保安部 山田次長:談)と、毎年行われている角田岬灯台一般公開。
朝10時の公開前にはすでに15名ほどが列を作っていました。
加茂市在住の男性は「自分が高校を卒業した年(昭和34年)にこの灯台ができた。
一般公開されると聞いて今日は来ました」と話す。

目の前には広大なパノラマ

  1. 急な階段を登るとその先には・・
  2. 高さ約12mの灯台
  3. 視界いっぱいに海が広がる

対岸に大きく横たわる佐渡島、どこまでも続く水平線・・。灯台から見える景色はまさに格別だ。

東京から海水浴に来ていた原さんご一家は、

「都会では絶対に味わうことの出来ない風景。旅の良い思い出になった。」

と感激した様子で話していました。

イベント詳細

イベント名角田岬一般公開
参加人数約300人
日程平成28年7月31日(日) 
場所角田岬灯台(新潟市西蒲区角田浜)
主催新潟海上保安部
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)
レポート
2025.03.31

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)

ページ内トップへ