レポート
2023.04.06

【海のキッズサポーター】松塚漁港「さかなまつり」

海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」
小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。
魚の魅力や魚のおいしさを広めるお魚博士を目指しています!

朝から大賑わい松塚漁港の「さかなまつり」

松塚漁港の「さかなまつり」に行ってきました。
僕は始まる15分前に着いたのですが、すでにたくさんの人が並んでいました。

美味しい朝ごはん

鮮魚の他にもカニの半身が入った浜汁や、
ホタテとアサリがたくさん入った海鮮炊き込みご飯が売られていました。
どちらもとても美味しかったです。
IMG_2846

何匹入る???魚詰め放題

500円でカレイなど詰め放題のコーナーはとても混んでいました
新鮮な地魚がたくさん売っており、サバやバイ貝は特に人気でした。

1時間以上待って、ようやく詰め放題をすることができました。
一緒に行った同じ学校の釣り仲間の先輩と2人で、
クロヤナギガレイやソウハチガレイなど合計21匹詰めました。
2人で協力して詰めることができてとても楽しかったです。

 

次回は5月21日の開催

次回のさかなまつりは5月21日(日)に開催予定の、あんこう&ヒラメまつりです。
炊き込みご飯や海鮮みそ汁(具材はわかりません)も販売される予定なので、
是非行ってみてください。
鮮魚の直売会は、4〜10月の土・日曜日に開催されます。僕もまた行きたいです。

レポーター紹介

海のキッズサポーター いつき

【海の好きな所】
たくさんの生物が住んでいて、いつも発見があるところ。
【将来の夢】
お魚博士、漁師

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)
レポート
2025.03.31

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)

ページ内トップへ