レポート
2019.08.01

SUPで海のごみ拾い

海ごみゼロウィークの一環、7月27日(土)青山海岸で「SUPでごみ拾い」を実施しました。

前日は台風接近?とういう事もあり、波が荒れていたそう。(サーフィン日和!)

この日の波は穏やか。SUP日和!!!

DSC_0005

スポGOMI甲子園新潟県大会に参加してくれていた高校生も参加していました。
SUPは2回目なんです。と元気いっぱい。

スポGOMI甲子園の参加後、遊びに来るとごみの存在が気になるようになった。との事。

考えるきっかけになり、また参加してくれ嬉しいです!!

DSC_0012

もしもの備えにライフジャケットも準備OK

本日最年少は8歳の女の子!!

DSC_0021

SUPに乗った後も砂浜のごみを拾ってくれていました!

参加して下さったみなさんは、

SUPだけでなくサーフィン等で海を楽しんでいるそう。

ビーチクリーンは当たり前。海への感謝の気持ちを込めて、必ずごみを拾って帰るそうです。

DSC_0047

今回体験して、テトラポットに挟まったごみなど取る事が出来てよかった。

キレイにしたい、大切にしたい。という気持ちが再確認できた。

と話して下さいました。

DSC_0050

この日の取材の模様は、8月6日(火)13:55から「ゴゴスマ」内で放送です。

是非、ご覧ください!

==========================

WORKS(ワークス)

TEL: 025-231-1139

mail ahirota@topaz.ocn.ne.jp

>> リンク先:「ワークス」HPはコチラから

==========================

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!
レポート
2025.08.05

【海のキッズサポーター】南浜特別イベント!新潟の海の幸を堪能!

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収
レポート
2025.08.04

【スポGOMI甲子園新潟県大会】27チームが参加!総重量70kg超のごみを回収

ページ内トップへ