イベント 過去の記事一覧
-
スポGOMIオーシャン【参加者募集】陸と海上のごみ拾い!!
拾ったごみの質と量を競う「スポGOMI」今回の「スポGOMI OCEAN」は、従来のビーチクリーンのほか「海上」のごみも拾います。ビーチ部隊と海上部隊が協力してごみ拾いを行い、チームで競技します。※ビーチ部隊のみの参加…詳細を見る -
Loveビーチin寺泊~環境を考える~【スポGOMI寺泊大会参加者募集】
LOVEビーチin寺泊 ~環境を考える~海水浴シーズンが終わり、次はスポーツの秋!ビーチスポーツを楽しんだり、海のごみを拾って競う「スポGOMI」にチャレンジするのも!!〈日時〉2023年9月17日(日)10:00~12…詳細を見る -
マリンピア日本海【SNSフォトコンテスト】応募募集
新潟市水族館マリンピア日本海で撮影された写真のフォトコンテストを開催します!応募はX(旧Twitter)で新潟市水族館マリンピア日本海【PR】(@marinepia_pr)をフォローして、指定のハッシュタグを加えて投稿す…詳細を見る -
閉館後のマリンピア日本海を探検!ナイトツアー
閉館後のマリンピア日本海で、普段は見ることができない夜の生き物の姿を観察するナイトツアーを開催します。生き物が眠る姿や夜行性の生き物が活発に活動する様子を観察します。ウミホタルの発光実験も行います。いつもと違う水族館を体…詳細を見る -
楽しく学ぼう海と魚!参加者募集
海とお魚の情報が盛りだくさん!楽しく学ぼう海と魚〈日時〉2023年8月26日(土曜日) 10時~15時30分(入場は15時まで)〈会場〉 水産海洋研究所(新潟市西区五十嵐3の町13098番地8)無料駐車場有り〈内容〉 体…詳細を見る -
スイカ割りや宝探しゲーム【田ノ浦海水浴場】
宝探しやスイカ割りをして夏を楽しもう!田ノ浦海水浴場は、新潟国際情報大学SDGs推進団体 Rainbow World Projectが中心になって定期的に海岸清掃を行っています。8月5日~6日は、浜辺で宝探しゲームやスイ…詳細を見る -
魚と漁師と遊ぼう!【南浜朝市】
浜のワクワク!親子で魚と漁師と遊ぼう〈日時〉 8月22日(土)8:00~11:00(予定) 〈内容〉 朝市、タッチプール、ヒラメの放流、漁船乗船体験など ※実施内容によって受付時間が異なります。 〈会場〉 新潟漁業協同組…詳細を見る -
BLUE SANTA×ハマベリング【日和山浜海岸清掃】
BLUE SANTA2022 新潟海さくらビーチクリーン日和山浜魅力創出事業「ハマベリング!!!」の一環としてBLUE SANTAとハマベリングがコラボ!今年の新潟海さくらのBLUE SANTAは計5回!7月と8月の2ケ…詳細を見る -
魚の色のヒミツを知ろう!マリンピア日本海【魚の色】
企画展示「魚の色」派手な色や縞模様、幼魚と成魚で違う模様など、「魚の色」はいろいろ。この展示では、普段なにげなく見ている「魚の色」に焦点をあて、体験できるコーナーなど、さまざまな展示を通して生物の生息環境と体色の関係につ…詳細を見る -
海岸清掃㏌関屋浜【新潟市水族館マリンピア日本海】
ヒトの手を離れたゴミはどこへいくのだろう?ゴミを拾いながら、ヒトが海洋生物に与える影響と環境保全について考えてみませんか?【参加者全員にボランティア証明書発行いたします】参加ご希望の方は、Eメールでお申し込みください。(…詳細を見る