レポート
2021.04.28

【スマイルストーリー】拾ったごみの量400袋超!

スマイルストーリー主催の「スマイルクリーン」が4月24日(土)に開催されました。
ずっと気になっていたという今回の会場は内野浜海水浴場。
「気になっていた」という理由は…普段、なかなか入ることが難しい「消波ブロックエリア」
1617263159953
ここは、ごみが何層にも蓄積され「ごみの山」になっていました。

ペットボトルやプラスチック、漁具、漁網、木片などさまざまなごみが散乱。

ロープがからまっていたり、消波ブロックの間にも挟まっているため、
大きなものを運び、小さなごみを取り出すという作業を繰り返し行いました。

DSC_0109
「きれいになってうれしい!」
「一度参加したら、楽しかったのでまた参加しました。」
「参加して、こんなに酷いことが分かった。びっくりした。」
「楽しかった。きれいな海が当たり前になるといい。」
など、充実感あふれる表情で皆さん語り合っていました。

【スマイルストーリー】コメントが届いています。
今日ご参加くださった皆様のお陰で、本日のスマイルクリーン、無事に開催することができました。
本当にありがとうございました!!
総勢100名近くの皆様のお力で、40リットルのゴミ袋420枚強の海ゴミを拾うことができました。本当に本当にありがとうございました!!
全ては皆様のお陰です。ひとりひとりの想いや行動が形となり成果になれたこと、本当に有り難く嬉しく思います。
わたしたちはただ海洋ゴミと向き合っているだけではありません。
どんな状況でも繋がることを諦めないこと、どんな状況であっても
前に進むこと。それが未来を担うこどもたちへの新しいアクションに繋がることを信じて行動しています。
1人ではできないことでも、人と人が繋がること成し遂げられることがたくさんあると実感した1日でした。

********************************************************
SmileStoryプロジェクト
少し先の未来につながる笑顔「SmileStory」
そして 笑顔のモノガタリのその先にあるもの
私たちがつなぐもの
私たちが気付くもの
私たちが残すもの
少し先の未来に生きる人のためにsmilestoryproject.wixsite.com/smile

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)
レポート
2025.03.31

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)

ページ内トップへ