レポート
2020.04.10

新潟県内の取り組みを募集!

海洋ごみ対策「海ごみゼロアワード」

海洋ごみの対策として、様々なモデルを作り国内外へ発信するプロジェクト「CHANGE FOR THE BLUE
海ごみゼロアワードは、全国から優れたモデルとなる海洋ごみ対策の取り組みを表彰し、世界に発信していきます。
2019年受賞一覧>>>リンク先:海ごみゼロアワード「結果発表」

県内での取り組み募集中!

★アクション部門

海洋ごみ問題に対して、効果的な活動を継続的・発展的に展開し、
かつその功績が顕著であると認められる実践的活動や普及啓発等の取り組み

★イノベーション部門

海洋ごみの円滑な処理及び発生抑制において、
革新的かつその功績が顕著であると認められる技術や製品開発等を中心とした取り組み

自薦他薦、お待ちしております。新潟で取り組みをしているみな様!是非ご連絡下さい。

=================================

問い合わせ

海と日本プロジェクト㏌新潟事務局
(BSN新潟放送 営業推進部)
TEL:025-267-4111(平日9:30~17:30)

Mail:bsn-eisui@bsn-niigata.co.jp

=================================

清掃用トングの「MAGIP」 先端に特殊な形状のシリコン樹脂が施されているので、グリップ力がUP。長時間使っても疲れません。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【活動報告】スマイルストーリー(4月12日五十嵐浜)
レポート
2025.04.14

【活動報告】スマイルストーリー(4月12日五十嵐浜)

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

ページ内トップへ