レポート
2016.08.03

磯で遊ぼう 「めおと岩」

夫婦岩は、両津港から車で約50分の10km続く七浦海岸高瀬にあり、寄り添うようにふたつの岩が並んでいます。このあたりは、約2300年前に隆起した緑色凝灰岩が風雨にさらされて独特の地形をかたちづくり、近くに猫岩や帆かけ岩と呼ばれる岩もあります。Aさん家族4人は、長野から初めて佐渡を訪れました。6年生のこうせいくんと4年生のゆうせいくんは泳ぐのが大好き。サザエとりも楽しみですが、その前に早速浅瀬でシュノーケリングです。この日は風もなく海は穏やかで、海底までよく見通せました。岩に阻まれて潮溜まりになっている浅瀬は、小さな魚の群れや巻貝、ヤドカリやカニがあちこちで見られます。そんな浅瀬を、歩き回り、時にはもぐってサザエをさがします。サザエをたくさんみつけたのはこうせいくんで、「岩の下にいた、難しかった」とにっこり。お母さんは「私は1個もみつけられなかった〜」と、ちょっぴり残念そう。とったサザエはゆでてもらってお昼にいただきます。サザエとりをした後は、少し沖の方の、どこまでも青い海に出て海水浴を楽しみました。

磯で遊ぼう 「めおと岩」

「めおと岩」で サザエとりと磯遊びを満喫

イベント詳細

イベント名磯で遊ぼう 「めおと岩」
参加人数20名 (最小催行人員2名)
日程8月1日(月)10時半〜11時半 サザエとり・磯遊び 12時〜 昼食 7月1日〜8月21日 ※事前申込みが必要…8/18まで
場所佐渡市高瀬 夫婦岩周辺
主催一般社団法人佐渡観光協会 TEL 0259-27-5000
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)
レポート
2025.03.31

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)

ページ内トップへ