レポート
2023.01.11

【海のキッズサポーター】市場にアカマンボウ、味はマグロ??

海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」
小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。
魚新聞を発行して、魚の魅力や魚のおいしさを広めています!

41.1キロのアカマンボウ!!!

IMG_2154

写真はすべてアカマンボウを使った料理です。
背の身はマグロそのもので、漬けにして丼にしました。
腹の身はオレンジ色ですごく脂があり、表面を炙ってタタキにして柚子塩で食べました。
他にもステーキにして、おろしポン酢や醤油であっさりと。
肉よりも柔らかく、口の中ですぐに崩れました。

アカマンボウは深海魚で水族館でも見れないめずらしい魚

IMG_2152

アカマンボウは以前、マカジキやキハダと呼ばれて売られていたそうです。
深海魚で水族館でも見れないめずらしい魚です。

IMG_2155

 

海のキッズサポーターは公式HPはこちらから:https://uminohi.jp/kidssupport/

いつき

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

漁業と地域の活性化を目指して~新川漁港活性化協議会
レポート
2025.09.10

漁業と地域の活性化を目指して~新川漁港活性化協議会

日本代表決定戦へ!スマイルストーリーの挑戦
レポート
2025.09.09

日本代表決定戦へ!スマイルストーリーの挑戦

ページ内トップへ