レポート
2022.11.08

新潟の海砂研究所【研究発表!!】

「新潟の海の幸は砂が大事 新潟の海砂研究所」を10月22日(土)~23日(日)に開催しました。
参加したのは、新潟県内の小学5~6年生20名とリリマリプロダクション山田彩乃さん・BSN吉田アナウンサー。
子どもたちは、2日間で学んだことを生かし、研究レポートと新潟の海のお弁当企画をつくりました。
新潟の海のために出来ること、そして学んだことをたくさんの人に知ってもらうため
お弁当に海へのメッセージを込めて企画、販売します。

それぞれのグループとお弁当のタイトル・選んだ魚を紹介します。
IMG_1564
【コンギツネ】新潟海のめぐみのワンパク弁当(ノドグロ・南蛮エビ)

IMG_1566
【第陸緑】コスパスタ弁当(あさり・サバ)

IMG_1568
【ノドグロモサシャリ】メガデカえび天弁当(ノドグロ・南蛮エビ)

IMG_1571
【チームノドグロ】紅色 彩る四季の味覚 笹の葉寿司(ノドグロ・桜マス・南蛮エビ・ベニズワイガニ)

IMG_1573
【イケメンBC】海大好き!さけのどぐろ弁当(ノドグロ・鮭)

 

みんなのアイデアを生かしたお弁当は、今年12月中に駅弁としてJR新潟駅他で販売される予定です。

2日間の活動の模様は、BSNテレビで放送予定。
11/17(木)、11/29(火)13:55~「ゴゴスマ」CM内です。
お楽しみに!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚
レポート
2025.04.02

ギョギョッと感動!さかなクンと学ぶ、新川漁港と魚

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)
レポート
2025.03.31

【活動報告】スマイルストーリー(3月29日福島潟)

ページ内トップへ