レポート 過去の記事一覧
-
ゆうなび@寺泊海水浴場の安全祈願
6月30日(金)18:15~放送の「ゆうなび」では寺泊海水浴場の安全祈願祭を取材しました。寺泊地域の海水浴場は昨年約18万7000人が来場。寺泊の4つの海水浴場が水難事故等が起きないよう安全を祈願しました。海開きは7月1…詳細を見る -
未来のライフセーバー!
ライフセーバー講習会の取材へ行ってきました。会場は柏崎中央海水浴場。柏崎の海岸線は約42㎞、15か所の海水浴場があります。海を守るライフセーバーについて、ライフセーバー遊左雅美さんからお話しをうかがいました。優しさと強さ…詳細を見る -
ゆうなび@新日本海フェリー新造船人気
6月27日(火)18:15~放送の「ゆうなび」では新日本海フェリー「あざれあ」を取材しました。新造船「あざれあ」は新潟-小樽を週に6本の運航。船内は懐かしさの中にも洗練されたデザインで家族連れがくつろげる和洋室のほか、ペ…詳細を見る -
ゆうなび@回転ずし日本一のスゴ技
6月27日(火)18:15~放送の「ゆうなび」では新発田市一心寿司を取材しました。第4回 全日本回転寿司MVP選手権で 一心寿司の小田健さんが優勝しました!日々の鍛練が生んだ驚きのスピードと正確性。是非味わってみてはいか…詳細を見る -
Instagram始めました!
海と日本プロジェクトin新潟のInstagram始めました!新潟の海にまつわるイベント情報や、取材の裏側などアップします!是非チェックしてくださいね→こちら(https://www.instagram.com/niiga…詳細を見る -
ゆうなび@新潟のふるさとの海鮮おつまみ・お酒を特集
6月2日(金)18:15~放送の「ゆうなび」内【見つけタネ】ではふるさとの海鮮おつまみ・お酒特集を放送しました!明治時代から100年以上続く海鮮問屋「株式会社魚水島」では新潟を代表する高級魚「のどぐろ」を紹介。極上の丸も…詳細を見る -
ゆうなび@新潟県内トップ 藤塚浜海開き
6月16日(金)18:15~放送の「ゆうなび」では新発田市の海水浴場について放送しました!新発田市藤塚浜海水浴場は、県内トップを切り海開きです。観光協会や浜茶屋の関係者が集まり海水浴シーズンの無事故を祈りました。県の水質…詳細を見る -
海と日本プロジェクト in 新潟実行委員会を開催いたしました。
6月15日(木)BSN新潟放送本社会議室にて委員11名と事務局5名が集まり実行委員会を開催しました。今年度も新潟の海にまつわるイベントや海に関わる人々の情報を随時お知らせします!よろしくお願いいたします。&n…詳細を見る -
親子で佐渡の魅力を発見!発信!ツアー第2弾
今回のツアーは佐渡の漁師体験がテーマ。まずは「たらい舟」に挑戦。舵一本で操舵するとても珍しい乗り物です。観光用もありますが、佐渡では今も漁に使われています。不安定な「たらい舟」に最初は戸惑いましたが、こぎ方を練習し、進む…詳細を見る -
できますか?三枚おろし さばける塾
家庭ではなかなかさばく機会の少ない、さばきたくてもさばけない「魚」そんな魚のさばき方を調理師学校の先生が丁寧に教えてくれる「さばける塾」が開催されました。参加者は小中学生のお子さんとお父さんのペア。お父さんたちも魚をさっ…詳細を見る