レポート 過去の記事一覧
-
海と日本プロジェクトin新潟の今年度のテーマ「海と日本海2018」
「海と日本海2018」・・・海と日本プロジェクトin新潟の今年度のテーマです。新潟の海にまつわる話題をお伝えするこのページは、きょう5月1日にキックオフしました。新潟の海は四季ごとに表情を変えます。穏やかな春、群青に染ま…詳細を見る -
まんまるピカピカえがお
新潟市東区にある中山保育園へ行ってきました!元気いっぱい、きりん組23名の子供たちに会ってきましたよ。まずは紙芝居から。「うみのまんまるえがお」海にゴミを捨てるのってよくないね。どんな海がいいのか、どうすればいいのか、み…詳細を見る -
竜宮城でレッツ海ダンス~♪
海ダンスの撮影に五泉市にある「すみれ保育園」へ行ってきましたよ!バラ組23名のみんなが海ダンスを披露。衣装は浦島太郎をイメージ!カラフルでとってもかわいいですね♡練習中も元気いっぱい。本番も堂々と歌って踊ってくれました!…詳細を見る -
砂浜の減退をくいとめる
変化がない様に思える海岸線ですが、長い年月をかけて変化し続けています。要因でもある治水対策や港湾建設は人々の暮らしの向上のために必要なこと。しかし侵食よる影響があるんです。 また、海水浴場の減少によって、人々の暮らしに…詳細を見る -
「海と日本PROJECT」公式Youtubeチャンネルアップしました!
「海と日本PROJECT in新潟」公式Youtubeチャンネルにアップしました☆新潟の海に関わる人たち、働く人たちの動画を是非ご覧ください!#1「海はエネルギーをもらえる場所 ライフセーバー遊佐雅美さん」篇 #2「海は…詳細を見る -
さばける塾 レシピ公開!作ってみてね。Part2
「鯵のすり流し汁」のレシピも知りたい!という声にお応えし、先日のさばける塾で作ったレシピを公開★ぜひ作ってみてくださいね。鯵のすり流し汁 【材料 ・ 二人分】鯵おろし身 60g 、生姜みじん切り 少々、絹ごし豆腐 60g…詳細を見る -
さばける塾 レシピ公開!作ってみてね。
鯵フライ(和風タルタルソース添え)【材料 ・ 二人分】鯵 2尾、塩・コショウ 少々、小麦粉 適量、溶き卵 適量 パン粉 適量、ミニトマト 4個、レタス 60g 〈タルタルソース〉ゆで卵 1/2個、きゅうり漬物 20g、マ…詳細を見る -
浜辺のピクニックを楽しもう♪
柏崎市で9月9日(土)に開催されたビーチピクニック。海とビーチを遊び尽くす新感覚ピクニックイベントです。昼間はシーカヤックやSAP体験などのアクティビティを楽しめ、夜は星空のもと、焚火やBBQなど楽しみました。普段はテン…詳細を見る