レポート 過去の記事一覧
-
Rainbow World Project【田ノ浦海岸清掃】
新潟国際情報大学 SDGs推進団体Rainbow World Projectが5月21日(日)田ノ浦海岸でビーチクリーンを開催しました。…詳細を見る -
海の柏崎!【みなとまち海浜公園ビーチクリーン】
柏崎マリンスポーツ連絡協議会主催のビーチクリーンがみなとま海浜公園で開催されました。柏崎を訪れる観光客にきれいな海と砂浜を楽しんでもらいたいとの思いに賛同するボランティアを募って毎年行われています。…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】大漁さかなまつり
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚の魅力や魚のおいしさを広めるお魚博士を目指しています!…詳細を見る -
5年ぶり開催!新川漁港大漁祭【スマイルストーリー】
港に親しんでいただき、海への理解を一層深めていただくためのお祭り「新川漁港大漁祭」が5月3日(水)開催されました。漁港で水揚げされた「ミズダコ」には朝から行列ができ、子どもたちが楽しめるタッチプールコーナーのほか、漁船体…詳細を見る -
小千谷市【ごみゼロ運動(市内一斉清掃)】
小千谷市では、毎年「ごみゼロ運動」が行われています。小千谷市衛生班長連絡協議会(各町内会の衛生班長で組織される)が市から委託を受けて実施しており、4月の最終日曜日の30日に一斉清掃活動を行いました。また、5月28日(日)…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】オススメ釣り情報
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚の魅力や魚のおいしさを広めるお魚博士を目指しています!…詳細を見る -
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校【新潟の街をきれいに!】
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の在校生が、SDGs活動の一環として「にいがた2km」について学び、清掃活動を行いました。この日は午前中に新潟大学の村山敏夫准教授による SDGs の基礎講演、また、新潟都心のま…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】イワシ以外も探してみて!群れの水槽
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」 小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。 魚の魅力や魚のおいしさを広めるお魚博士を目指しています!…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】春が旬の魚って?
海への探求心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」小さい頃に行った水族館で魚の魅力にはまったいつきさん。魚の魅力や魚のおいしさを広めるお魚博士を目指しています!…詳細を見る